勝手にCDデビューしよう!インディーズ、アマチュア音楽家の情報サイト。自宅録音 自作 防音 スタジオ CD ジャケット 作り方 CD販売方法や素材集 音楽的HP オーディション情報 便利ソフトの紹介等。防音関係リンク集
top > 楽器、ボーカル録音のための防音スタジオの作り方 >防音録音レコーディングスタジオ/リスニングブースの作り方 図面
 防音スタジオを作ろうスタジオを作ろう 防音室材料材料 防音室図面図面  防音室作り方作り方 防音室価格製作コスト 防音室サイト参考サイト

楽器練習や録音用防音レコーディングスタジオの作り方 図面

実際に描いた図面(CADソフト使用)をアップしてみました。CADソフトで書いた図面をGIFファイルに変換してあるので多少見づらいかもしれません。

実際の広さは1畳半程度で、録音機材、キーボード等を置いて、主にボーカル録音に使っています。壁の厚みは2×4材の特徴を生かして、約90ミリあります。そのなかに断熱材を詰め込んでいます。

少し説明を入れますと、一番上が、真上から、その下が正面(入り口扉側)、その右が正面から右から見た図面です。

画像をクリックすると大きくなります。

防音室

自作防音室(スタジオ)を作るために必要な道具について

防音室の骨組みを作る

防音室の外壁を作る

防音室の防音ドアの作り方

防音室の内壁工事と断熱材料

防音室の照明

防音工事の仕上げ、完成

top > 日曜大工でできるレコーディングルーム(録音室)の作り方 > 参考図面

2018年7月4日 update

| サイトについて | お問い合わせ | プライバシーポリシー | 広告掲載 | 会社概要 |

当ホームページに掲載されているあらゆる内容の無許可転載・転用を禁止します。
すべての内容は日本の著作権法及び国際条約によって保護を受けています。
Copyright © Potman All rights reserved.Never reproduce or republicate without written permission.