■ 音楽配信のための音質意識調査アンケート
当サイトでは今後新しいコンテンツを作成するため、音質に関する意識調査をすることになりました。工房AOKさんのご提案、ご協力のもと、音楽ファイルについての意識調査を行なっております。
音楽配信したり、音楽をダウンロードして聴いたりする場合、インターネット上においてどのような音楽ファイルでどれぐらいの音質が聴きやすい、あるいは扱いやすい、各メディアや再生プレイヤー機種に対する互換性はどうか、などいろいろな面でリサーチしています。
HPや、配信サイトでオリジナル曲を配信する場合の皆さんの参考になるコンテンツを作成しようと思っております。皆さんのご協力が、新しいコンテンツとなり、皆さんに愛されるより良いサイトを目指したいと思っています。
次の音楽ファイル(20秒程度)を聴いて、もっとも音質がいいなと思うものをえらんでアンケートページへ進んでください。
曲はファイル1,2,3とも同じもので、私どものオリジナル曲です。
(決して宣伝目的ではありません笑)
※クリックすると再生が始まります。
※
1が再生できない場合はプレイヤーをダウンロードしてください→ real player DL無料
※2,3が再生できない場合はプレイヤーをダウンロードしてください→Windows Media Player 無料
1
2
3
アンケートページへすすむ
アンケート結果が100件を越えた時点でコンテンツ作成に取り掛かる予定です。※アンケートは2004年4月1日に100人を超えました。ご協力いただいた皆さん大変ありがとうございました!
引き続き現在も調査中です。コメントを入れてくださる場合は、再生された環境(スピーカーの種類やヘッドホン)などの詳細を入れてくださると助かります。今後の資料としてに役立てます。
カセットテープのノイズを除去してCD化。古いレコードのノイズを除去してCDに復刻。
上記アンケート内容に基づき作成した音楽配信のための情報はこちらです。
配信ファイルとサイズ
適したビットレート数
当サイトでは上記情報をまとめるためにアンケートを実施しましたが、音楽配信の未来を考え、引き続きアンケートを継続していきたいと思います。
音楽配信に関する皆さんの自由なご意見をお書きください。
アンケートページ
はこちら
top>