ツーバイフォー(2×4)材を使って日曜大工で作れる簡単な隠れ家スタジオの作り方や木製物置の作り方や図面等。

potman'sgarage
POTMAN'S GARAGE

| トップページ | 作品集 | 自作録音スタジオ | 製作図面集 | 道具について | 資料集 | 今月のおまけ | link 
道具

もの作りをする人にとって道具は、とても大切な相棒です。

大事に使えば、安く手にいれたものでも、一生使えるものもあると思います。

ここでは、自作スタジオや、木製物置に実際に使用した道具を中心に紹介いたします。

photo 名称 用途 価格     

電気丸のこ

電動の丸のこ

ある程度厚みのある材料を直線的に切断するときに便利。

てびきノコより作業能率がはるかによいが、怪我もしやすい。

慣れるまでは慎重に。切断可能厚みは、ノコ刃の直径によって異なるので、購入時注意が必要。           

¥20000程度。

ドライバードリル

リョービドライバードリル FDD-1000

ドライバ機能とドリル機能が合体した便利もの。

逆転機能トルククラッチつき。

日曜木工に使用するなら十分。充電式のほうがおすすめ。

¥4000程度。

電工ジグソー

ジグソー

材料を流線的に切断するときや、くりぬき加工するときに便利。

押しすぎたりこねたりすると、刃が折れやすい。

¥10000程度。

充電ドリルドライバー

充電ドリルドライバー

プロユース品。広い屋外での作業性はピカイチ。

いちいち電源をひっぱる必要がないのでオススメです。

型番は違いますが、私も本職で使用しています。

¥40000程度

ベンチバイス

ベンチバイス

材料を固定したり、材料同士をくっつけたり、とにかく重宝します。

そんなに大きい物でなくても作業台の隅にひとつあるとかなり便利。

 

¥2000程度

よしはる 三友 彫刻刀6本組 セット 高タングステンクロム鋼

彫刻刀

小学校のとき図画工作の時間に版画をしたと思いますが、家の中を捜してみましょう。

作品にアクセントを彫り込んだり、細かい処理を施すときに便利です。

¥2000程度

完全スコヤ 15cm 表裏cm目盛

完全スコヤ 材料を正確に90度切断、造形する時重宝します。でっぱりの部分を材料にひっかけて線を引きます。 ¥1000程度

止型スコヤ

止型スコヤ 材料を正確に45度切断、造形する時重宝します。写真下方のでっぱりの部分を材料にひっかけて線を引きます。 ¥1000程度

ロングセラー商品角利の大工道具セットNDK-250

大工道具セット

経験上、大工道具(手道具)を個別に購入していくと、かなりの金額になります。

いざ始めてみるとあれこれ必要になります。セットの購入が絶対お得です。

両刃鋸210mm四ツ目錐(中)三ツ目錐(中)桜鞘切出し18mm二枚刃鉋50×180mm 追入のみ9mm,両口玄翁300g、かじや釘抜き230mm釘締め(六角型)曲尺10×30cm、木柄ドライバー(+75mm,-75mm)コンペックス2m、プライヤー200mm紙やすりセット、釘箱セット、木工用ボンド50g、木製収納ケースs、取説

¥25000程度

ホームへもどる

| サイトについて | お問い合わせ | プライバシーポリシー | 広告掲載 | 会社概要 |

当ホームページに掲載されているあらゆる内容の無許可転載・転用を禁止します。
すべての内容は日本の著作権法及び国際条約によって保護を受けています。
Copyright © Potman All rights reserved.Never reproduce or republicate without written permission.