大型自動二輪免許

大型自動二輪免許ハーレーカスタム

大型自動二輪免許 バイク探し

教習所に通い始めてから、1か月が立ちました。

教習用バイクに乗るたびに、楽しさが倍増していく日々を送っています。

短期間で免許を取りたい方はこちら

明日も教習があるのですが、待ちきれないので卒検に合格した気分でバイクさがしをしています。

当初はハーレーに乗る目的で教習所に通い始めたのですが、バイクに関していろいろ調べているうちに、欲が出てきてしまいます。

ハーレーは最終的に乗りたい。今はどんなバイクでも楽しそう。50cc、250cc、400㏄、1300㏄、いろんな排気量を試してみてもいいのではないか。トライアルや、モトクロス、ネイキッドタイプ、アメリカン。

4輪では味わえなかった楽しさを、年齢40代にして感じています。

まあ、この年齢になるとスピード追求とは程遠い、保守的な乗り方になるのは間違いない。

反射神経も衰えてきているし、目も若いときに比べあまり見えないのですが、いざというときの訓練はしておきたいということで、1年くらいはやはり新車は買うのは止そうと思っています・・・。

で、何を買うのかというと、せっかく大型自動二輪の免許を取ったんだから、750CC以上の排気量の中古バイクで1年ぐらいは練習したいという結論に至りました。あくまで今日の段階。

ネットを見ていると、結構免許取得後すぐにハーレーを買ってツーリングという方が多いのですが、私の性格はちょっと短気でいい加減で慎重さに欠ける点を妻に指摘されているので、

妻:「多分ハーレーなんか新車で買っても、すぐにコケルよ。1年ぐらい練習して、新車買った方がいいと思うよ。」

説得力がある。・・・・んーっ。しょうがないか。当たっているし。私よりも妻の方が私の性格を熟知しているので、何にも言えなくなるんです。

ま、いつかはハーレーということで気長に考えて、今は安全第一、とにかくバイクに慣れることが重要と思います。だいたい、普通自動二輪を取ってから大型自動二輪に移行する方が多い中、いきなり大型自動二輪なわけですから、たった31時間の教習ではそもそも怖い。

教習中にすでに怖い体験もしたし、なめてかかっていたな、と思います。

妻:「ハーレーで立ちごけしたらかっこ悪いでしょ。」

ああ、その通り。でもなんだか妻にそそのかされているような・・・。

そんなわけで、ハーレーは少し遠ざかっていますが、まだまだあきらめているわけではありません。

私に取ってはハーレーはあこがれの存在。

何とか手に入れたいです。

なにか作戦が必要かな?

とりあえずバイク探しスタートです。

教習バイク

2018年7月19日 update

| サイトについて | お問い合わせ | プライバシーポリシー | 広告掲載 | 会社概要 |

当ホームページに掲載されているあらゆる内容の無許可転載・転用を禁止します。
すべての内容は日本の著作権法及び国際条約によって保護を受けています。
Copyright © Potman All rights reserved.Never reproduce or republicate without written permission.