YouTube音楽をitunesでダウンロード
このページでは、音楽のダウンロード方法について紹介しています。
YouTubeでアップロードされている動画から、音楽を保存したい方は多いと思います。
そこで動画からitunes音楽や音声データのみを取り込みし、mp3ファイルへ変換してダウンロードできる方法を紹介します。
まず、ブラウザをインターネットエクスプローラーからgoogle chromeへ変更することをお勧めします。音楽をダウンロードする際に快適にアクセスするためです。google chromeは無料でいつでもダウンロード可能です。
google choromeという無料のブラウザは、、お気に入りへ保存が可能です。気になった動画はお気に入りへ保存しておきましょう。
操作が簡単で誰にでもわかりやすいため、ダウンロード後にすぐに利用することができます。
google choromeブラウザのダウンロード方法
まず下記のサイトへ行き、google choromeブラウザソフトをダウンロードします。
多くの方はインターネットエクスプローラー(IE)をお使いと思いますが、グーグルクロームの方が起動がスムーズで、表示エラーが起こりにくく、更新した時のスピードも速いです。ぜひお勧めです。
ダウンロード先→google chorome
サイトへ行くと左側に中央にダウンロードボタンがあるのでクリックします。
ファイルのダウンロードを聞いてくるので保存ボタンを押します。
ダイアログが開きコンピューターへインストるするかどうかを聞いてくるので、インストールを選び、保存が完了するとインストールが始まります。
インストールが完了したら、早速使ってみましょう。
youtube音楽のダウンロード保存方法
youtubeお気に入りの音楽を保存したい場合は、アカウントにログインします。アカウントをお持ちでない場合は、次に進む前にアカウントを作成してください。
後で見たい動画が見つかったら、動画の下にある [+ 追加先] ボタンの横の矢印をクリックします。[お気に入り] をクリックするか、再生リストに追加します。変更がチャンネルに反映されるまでには数時間かかることがあります。
お気に入りとして選んだ動画が数時間しても表示されない場合は、ブラウザのキャッシュと Cookie の消去を検討してください。
キュー機能を使用して、動画を一時的に保存することもできます。
詳しくは、youtubeヘルプ>動画の整理を参考にして下さい
ソフトを立ち上げると上のような画面が現れます。ブラウザになっているので直感的に使うことが出来ます。
上の方にある更新ボタンやお気に入りボタンは、フラウザと同じような使い方です。
次に、youtubeをこのブラウザで視聴しますが、動画を見ていてお気に入りの音楽があったら、もっと見るボタンをクリックしてみてください。
右下に今流れている音楽の詳細が現れます。
itunesを使っている場合は、即座に購入サイトへリンクされているのでこの音楽をダウンロード購入保存が可能です。保存した後は、自分が使っている機器や保存したい音楽ファイルタイプの設定すると、ダウンロード欄にリンクが追加されます。
保存された音楽ファイルは画面下方の変換画面で再変換することが可能なので、一度まとめて同じファイルで保存しておき、後から自分が保存したい音声ファイル形式を選択できるので便利です。
itunesをインストール
itunesをご利用でない場合は、こちらからダウンロードし、インストールしてください。
音楽は、itunesへ直リンクしてダウンロード購入する方式になっているので、1クリックで購入サイトへ飛ぶことができて便利です。
youtubeでは、様々なアーティストのビデオクリップや、オリジナル音楽がアップロードされています。ビデオ内のBGMに使用されている音楽には、購入してダウンロード可能なものもありますので、いい音楽だな、と思ったら、もっと見るボタンをクリックすることで、お気に入りの音楽がどんどん増やせますよ!
2018年8月11日