勝手にCDデビュー
top >写真修正/画像編集ソフトでCD/DVDラベルジャケット用デザインをしてみよう

インスタグラム映えする写真加工無料(フリー)ソフトの使い方

撮影した写真って、思ったほどうまく写っていなかったりするとがっかりします。しかし簡単な写真修正程度なら、フリーソフトで修正できる場合もあります。ちょっとした画像修正程度を行う場合の私が使っているフリーソフトを紹介したいと思います。

IrfanView 日本語版 ←窓の杜日本語版のフリーソフトダウンロードページへとびます。

Irfan Viewというフリーソフトは、画像ビューワというジャンルに入りますが、写真や画像の編集、加工の様々な機能がほぼそろっている上に、動画や音声データの再生も可能であるのに、起動が非常に軽いので気に入って使用してます。主な用途はウェブサイトへの画像アップロードのための、写真のサイズ変更などです。

右回転、左回転、上下反転、左右反転、リサイズ/リサンプル、枠の追加、増色/減色、グレイスケール変換、ネガポジ反転、色調修正、シャープ化、赤目修正、フィルタ(ぼかしやエンボス化、モザイク処理)色の入れ替えなど、他にも無料とはいえ、たくさんの処理や編集、加工ができます。

Ifan

起動画面↑

早速その機能の一部を使って紹介してみましょう。

下の写真は、ウェブサイトに掲載するために使用したいと思っている写真です。しかし、画像自体になんだか暗さがあり、いまひとつジャケット画像のインパクトが伝わってきません。そこで、このフリーソフトを使って明るさと、コントラスト、そしてインパクトのある画像にしてみます。

紙ジャケット

写真の明るさ(ガンマ調整)を加える

ソフトを起動し、ファイルから写真を取り込みます。

次にメニューの画像→色調調整をクリックすると下のような画面が現れます。

Irfan0

左側が元の画像で、右側に編集後の画像が現れるので、見比べて比較しながら調整します。ここではまず画像自体が暗いので、ガンマ修正のフィーダーを左に動かしてみます。

ACDC

写真のコントラストを調整する

少し明るすぎるぐらいですが、このあとコントラストと彩度を調整するので、背景の色を基準に合わせて見ました。次にコントラストのフィーダーを動かして調節してみます。

Irfan3

最初から比べると70~80パーセント程度コントラストを上げました。元の画像と比べてみると、背景が明るくなり、なおかつジャケットのデザインもくっきり浮かび上がってきました。

写真の彩度を編集する

ここで色の調節を行います。彩度のフィーダーを動かして色にメリハリをつけます。

Irfan4

ジャケットのデザインの色使いが鮮やかになり、70年代のアメリカらしい色調が再現されました。

もともとのジャケットの色も、肉眼ではこんな感じです。

最後に全体的に締まりを加えるためシャープを使ってすっきり感を出します。

Irfan5

画像→シャープをクリックすると、自動で写真全体のピントを合わしてくれます。

これで完成にしたいと思います。それでは最初の画像と見比べて見ましょう。

ACDC

↓編集前(上) 編集後(下)

ACDC

いかがでしょうか?フリーソフトといっても侮ってはいけません。私たちが日常で使用する程度の加工機能は十分持っています。

ほかにもいろいろな使い方ができます。ぜひ利用してみてください。

加工した写真をパソコンからインスタグラムへ投稿する方法

IrfanView 日本語版 ←窓の杜日本語版のフリーソフトダウンロードページへとびます。

top > 写真/画像編集ソフトでCD/DVDラベルジャケット用デザインをしてみよう

2018年08月07日 更新

| サイトについて | お問い合わせ | プライバシーポリシー | 広告掲載 | 会社概要 |

当ホームページに掲載されているあらゆる内容の無許可転載・転用を禁止します。
すべての内容は日本の著作権法及び国際条約によって保護を受けています。
Copyright © Potman All rights reserved.Never reproduce or republicate without written permission.