CD、DVDラベル紙ジャケット作成フリーソフトダウンロード方法
ここでは、ハンドメイドのDVDのラベルやジャケット(レーベル)面へお気に入りの画像を印刷する方法を紹介しています。
動画やお気に入り音楽などをDVDやCDへ保存されている方もたくさんいらっしゃると思います。
また子供の成長をビデオ撮影してDVDに保存、TVや映画をDVDに保存、PC内の大事なファイルや内容をバックアップするなど、DVDを利用する機会はますます増えていますね。
最近はメモリーカードやハードディスク、USBメモリ、またクラウドサービスなんかにも保存できるようになって便利になりましたが、やっぱり保存はDVDやCDだよね!という方のために、 ここでは、DVDに記録した内容をお手持ちのプリンターを使ってラベルに印刷する方法を紹介したいと思います。
インターネット上で販売されている紙ジャケットキットと、無料ジャケットデザインソフトを使って私が作ったオリジナルDVD紙ジャケットとDVDラベルです。
ある局で放送された1時間程度のTV番組をDVDに保存して、ラベルとジャケットを作ってみました。
上の写真は、DVDをバルクでまとめて購入して、ネット上で販売されている、紙のジャケット100枚入り(専用OPP袋付き)で2900円で購入し専用の無料ソフトでデザインと印刷をします。
なんと、ジャケット1枚あたり29円で完成します。安い!
早速その使い方や方法をご紹介しますね。
DVDラベル貼り付けと、DVD盤面ダイレクト印刷
DVDラベルに直接印刷できるプリンターをお持ちなら、ほぼ無料でできるDVDハンドメイドラベルの 作り方や印刷方法を紹介します。 (プリンターインク代金を除く)
ただし、当サイトではシールになったラベルを利用することを推奨しませんので、DVDラベル(レーベル)へ直接印刷する方法を紹介しています。
なぜ、貼り付けるタイプを推奨しないのか?
シールになったDVDラベルを直接DVDメディアに貼ると、剥がすときに記録されているデータに損傷を与え てしまうばかりでなく、DVD自体にソリが発生し、バランスを失うこととなって、最終的には、ハードまで痛めてしまう可能性があるからです。
また、うまく貼ることが出来たとしても、微妙な重量の変化により回転ムラや回転バランスが狂ってしまい、再生に支障をきたす場合があるうえに、貼り付けた分だけ重くなることによって、機器に負荷を与えることとなります。
記録メディアを作っている各メーカーよる団体の規程でもCD、DVD自体にラベルを直接貼り付けることは薦めていません。
以上のことをご理解いただき、サイトを楽しんでいただけたらと思います。
無料のDVDラベルジャケット盤面印刷ソフトをダウンロードする
かんたんデザイン工房」という無料CD/DVDラベルジャケットデザインソフトをダウンロードして、早速ラベル印刷を始めてみましょう。
このソフトで出来ることは、
CDやDVDラベルのメディア盤面へのダイレクト印刷や、CDジャケットのデザインと印刷、DVDトールケースへのデザインと印刷をはじめ、DVDロゴやリージョンナンバーロゴまで指定し印刷することが出来ます。非常に面白いし遊び心がありますね!
ダウンロード先→かんたんデザイン工房
上記サイト右側メニューにダウンロードボタンがあります。ここをクリックすると、ベクターのダウンロードページに切り替わり、下方の「ダウンロードはこちら」というテキストをクリックすると、ftpでダウンロードかhttpでダウンロードページに切り替わりますので、どちらか選択します。
※windowsXP2はポップアップブロックがかかると思います。ポップアップブロック表示をクリックすると、「ファイルのダウンロード」という項目が表示されるのでそれをクリックすると下記ダイアログが表示されます。
保存をクリックすると、どこに保存するか聞かれます。よく分からない場合はデスクトップを選択しましょう。選択が決まるとダウンロードが開始され、デスクトップ上にアイコンが表れます。
このアイコンをダブルクリックすると、インストールが始まります。
実行をクリックすると使用許諾契約画面が現れるので、同意する場合は「同意する」を選択すると、次にどこへインストールするのか聞かれます。なにもしなくてもたいていプログラムファイルへインストールされる設定になっていますので次へを選択します。
セットアップや、動作については、かんたんデザイン工房さんで相談を受け付けてくれますが、保証をするものではありませんのでご注意ください。
うまくインストールが完了したらソフトを起動してみましょう。
こんな感じで画面が表れますよ。