勝手にCDデビューしよう!インディーズアーティストに音楽CDの作り方を紹介。CD/DVDジャケット CDラベルの素材や印刷方法など。 作詞
top > ギター楽譜

 ギター楽譜を通販、ダウンロード

バンドや弾き語りに必要なエレキギターの楽譜やバンドスコア、TAB譜をダウンロードしたり、購入できるサイトを集めて見ました。

ギターの楽譜は、インターネット上で無料でダウンロードできる場合もありますが、コピーバンドやリフの練習をする場合はきちんとした譜面が必要になりますので、できれば有名出版社が発行している譜面を購入してください。

ギター楽譜の場合は特に国内、海外を問わずネット上などで無料でダウンロードできたりもしますが、素人が耳コピしたようないい加減な楽譜があるかもしれません。

間違った記述がされていたりすると、初心者にはわかりづらく、原曲に忠実な音符やTAB譜でない場合は、逆に悩みの種となってしまい、練習にとんでもない損害をあたえてしまう可能性もあります。

お金をかけたくない心理はわかりますが、ギターが上達したければ、できるだけJASRACなどの著作権管理団体の許諾番号があるサイトからのダウンロード購入や有名楽譜出版社の楽譜を購入しましょう。

■ ギター楽譜の読み方

ギターの楽譜には普通の音符をほかにTAB譜といわれる、ギター用の楽譜が表記されています。

タブ譜

TABと書かれてある譜面を見てください。

まず、上の楽譜は5線譜ですが、下のTAB譜は6線譜になっています。

つまりこれはギターの弦を表しています。上から1弦、2弦と順番に並んでいて、それぞれの線の上にある数字はフレットの位置を表しています。

つまり、この楽譜の一番最初の音符を押さえる場所は、次のようになります。

ネック

TAB譜があれば、フレットの位置や弾く弦の情報さえわかれば、難しい音楽理論なしに、ギターを練習することができます。

これは、ベースも同じなのでぜひ覚えておいてください。

■ ギターの楽譜やバンドスコアダウンロード、通販

有名なアーティストの楽譜なら楽器やさんや本屋さんでも比較的品数はそろえてありますが、そうでない場合はオンライン通販や、ダウンロード販売が便利です。

有名どころをいくつか掲載しています。

楽譜専門通販サイト。1500円以上送料無料。吹奏楽譜やピアノ譜、バンド譜など、ジャンルわけされたカテゴリがあり欲しい楽譜が探しやすいサイトです。

市販の楽譜を一曲からダウンロードできる便利なサイト。楽譜集に比べると割高になりますが、必要なときすぐにダウンロードできるのが魅力です。

楽天には2,000冊程度、amazonには20,000冊以上の楽譜があります。

他にもたくさん存在しますが、上記のサイトでたいていの楽譜は手に入ると思います。

top>

2018年6月16日 update

| サイトについて | お問い合わせ | プライバシーポリシー | 広告掲載 | 会社概要 |

当ホームページに掲載されているあらゆる内容の無許可転載・転用を禁止します。
すべての内容は日本の著作権法及び国際条約によって保護を受けています。
Copyright © Potman All rights reserved.Never reproduce or republicate without written permission.